Android/iPhone用に表示を最適化、WPtouchプラグイン

 久々にWordpress関連の投稿。

 Androidを使っているのに、よく考えたら自分のブログはAndroid用に最適化されてないことに今さら気づきました。自分で自分のブログをチェックすることなんて普段ないですもんね。
 多くのブログで同じようなフォーマットでAndroid用に最適化されて表示されるので、きっとそういうテンプレートかプラグインがあるんだろうな、と思って探してみると案の定ありました。

WPtouchはWordPressのプラグインページにて、「wptouch」と検索するとすぐに見つかります。

iPhone,iPod touch,Androidに最適表示できるWordPressプラグイン「WPtouch」 | juggly.cnから引用

なんと、プラグインを有効にするだけで完了。ついでに(というか訪問者数では多数を占める)iPhoneにも対応しています。

 こんな風になります。
 プラグインをインストールするだけで、あまり手間がかからないので、Wordpressユーザーの方は(スマートフォン遣いじゃなくても)対応されてはイカがでしょうか。サイト独自のデザインは崩れてしまって、単なるRSSリーダーっぽくなっちゃいますので、そこが許容できる方じゃないとダメでしょうか。

WordPressとMixiへの同時投稿

wplogo-stacked-rgb
 Mixiの日記が放置されること甚だしい上に、Wordpressの方も更新が頻繁とは言い難い状況である。そこで、何度か試みては挫折していた、二つのスペースの統合を再度試みることにした。
Wordpressは有志の方が多くのプラグインを作っておられるので、今回もその恩恵に与ることにする。
Continue reading

WordPressでコメント欄やmore(追記)が表示されない件

wplogo-stacked-rgb
インストール・設定が簡単なはずのWordPressで一番悩んだのがこの件でした。
しかしバグではありません。
WordPressはきちんとした振る舞いをしているのですが、こちらが意図しない使い方をしたために、思った通りの表示をしてくれなかっただけなのです。

どういうことかというと、以下の公式フォーラムの記事が一番わかりやすいので引用しておきます。

パーマリンクを日付と日時ベースにする場合、%year%, %monthnum%, %day%, %hour%, %minute%, %second% の *すべて* が含まれない限り、単体記事としてみなされません (is_single() が true にならない)。
したがって、このパーマリンク設定では、単体記事を表示させても WordPress 自体は単体記事として扱わない (is_single() が false になる) ため、日時アーカイブと判断され、そういうテンプレートが適用されます。

WordPress › フォーラム » 個別ページで、titleが「日付+ブログタイトル」になるから引用

つまり、
パーマリンクをデフォルトから変更して、日時を使用する場合には、秒単位まで指定してやらないとダメというわけです。このBlogなんか日付が同じ記事ですら希ですが(笑)、仕組み的には分まで同じ時刻に別の記事を作成することは可能なわけで、ユニークな名前を付けてくれないとこまりまっせ、というWordpress側の理に適った主張というわけですね。さすがに秒まで同じというのは意図しないとできないハズなので・・・

WordPressへ移行完了

wplogo-stacked-rgb
MovableType時代の記事からのRedirectもかけて、WordPressへ無事移行完了とあいなりました。
どうも(有名)ブロガー界隈ではWordPressへの移行が流行っているらしく、計らずとも流行に乗ってしまった感じに。

以下作業メモ。
自分を含め、いつか誰かの参考になればと残しておきます。

Continue reading

WordPressへ移行、80%完了

今年の目標のうち一つを既に完了してしまいそうな感じです。

正直、今までMovableType(以下MT)を我慢して使っていたのが阿呆みたい!
そう言っても誰にも怒られないだろうと思うほど、WordPress(以下WP)は快適です。

それなのになぜ今まで我慢していたのかというと、これにもMTの重さが絡んできます。
MTで書いた記事をそのままWPに移行するにはMT側でエクスポートするという作業が必要だったのですが、この作業自体がサーバーエラーで止まってしまうので、引き継ぎ用のファイルが作成できないまま記事はどんどん膨らんでいくという悪循環に陥っていたわけです。

今回何か解決策はないかと探し回っていたところ、以下のような記事を発見したのです。

Continue reading