なぜこの本を読もうと思ったのか、正確な理由は覚えていないのだけど、多分に表紙の絵に惹かれたというのが大きいと思われる。我ながらなんてミーハーで解りやすいのだろう。
一応ミステリものという位置づけだけど、ちょっとミステリと呼ぶにはお粗末すぎる感じが否めない。かといってキャラクター萌えなのかな、と思ってもそこまでじゃない。
表紙の女の子・・・名を斎宮瞑(いつきのみやめい)というが、ツンデレというか不思議ちゃんというか。ちょっと高飛車なんだけど病的な一面を持ってる上に難事件をそれとなく解いちゃうのが好きな、って書いてるだけでもその辺にいそうなヒロインだよこれ。
まぁそんな彼女が、読者に解決に至るまで一切明かされることのない情報を元にぱぱっと事件を解決していってしまうという、ミステリとしてはありえない方式でストーリーが展開していく。
読者は置いていかれっぱなし。
これこれこういうトリックで殺人がおきました、どう?
おわり。
ではミステリ以外の部分はどうかというと、ここもほぼ置いていかれっぱなし。十分な説明というか感情移入するひまもなく主人公「スカ」氏は瞑に気にいられちゃってるし、最初から仲がよい設定で登場する大学講師の女性も、ほとんどその要素について記述がないのである。
ミステリを読み終えたときの、あの爽快感も悔しさもない。ラストも思った通りすぎる展開で何も言う気になれない。どうにもすっきりしない一冊であった。