先日書き上げた「あいつバトンfromじゃいお」であったが、そこでバトンタッチしたかがりんからカウンターバトンを受け取った。軽い気持ちで指名したあのバトンがまさかこんな事態になるとは。一生の不覚だ。だが、受け取ったバトンは最後まで書き上げなければならない。それがBloggerとしての使命。んなこたない。こんな身内ネタなんて書いても身内しか楽しくないのは解っている。でも書かなくちゃならないんだよ!!今書かなくちゃ意味が無いんだ!
タグ
メタ情報
先日書き上げた「あいつバトンfromじゃいお」であったが、そこでバトンタッチしたかがりんからカウンターバトンを受け取った。軽い気持ちで指名したあのバトンがまさかこんな事態になるとは。一生の不覚だ。だが、受け取ったバトンは最後まで書き上げなければならない。それがBloggerとしての使命。んなこたない。こんな身内ネタなんて書いても身内しか楽しくないのは解っている。でも書かなくちゃならないんだよ!!今書かなくちゃ意味が無いんだ!
じゃいお氏から、「あいつバトン」なるものを受け取る。最近バトンが回ってこないので、丁度自分で捏造どこかから沸いてこないかなぁと思っていたところだ。ここはネタの伝道師じゃいおに感謝しつつ、バトンをありがたく受け取らせて頂こう。
ふむ、どうやら何かルールらしきものがあるらしい?
・同じ人から二度回ってこない限り「回答済」はありえない、 究極のリサイクルバトン。
友達、恋人、はたまた赤の他人まで、とにかく回しに回して下さい。
これがよく意味がわからない。普通に答えても回答済みにならないの?
2回目が回って来て初めてこのバトンは意味を成すということかしら。誰か教えて!
単にチェインメールのように、無差別に回して欲しいからこの一文を付け加えている?
ひーマジわからん。
・〔はじめに〕 このバトンの中では、あなたにバトンを回して来た人の事を「あいつ」とします。
あなたが思う、あいつの印象etc…正直にお答え下さい。
この条件は了解。だがこれと前記の条件が並列に書かれているのでますます混乱。
それでは、かなり他の人に比べて真面目に答えてしまっているが、我慢してご覧頂きたい…!
Blogに移行する前のふるーいログをMTに突っ込もうと整理してたんですが、ひょんなところからたどったリンクでストラ氏から「ソフトウェアバトン」なるものを受け取っていた事に気付いてしまいました。気付くのがかなり遅かったようです。猛省。
ストラ氏曰く、
「すぱさんなら良いものを紹介してくれる気がします。」
なんだって?
とにかく、バトンの中身も見てないうちからではその評価が的外れであることも証明できないですね。
ご期待に沿えるかどうかは解りませんが、やるだけやってみましょう。
spyralは
「おとまびっ」様の主催された、「第二回おとまび演奏会」というコメントがあると聞いたの…
とか言ってた?
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「こすぱ」が書きました。
きのうspyralで、チケットをblogされた!
ここへチケットはblogしなかったー。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「こすぱ」が書きました。
今日、spyralが
手動でブラウザの文字コード進行なんて酔狂なことをしている人は数少ないでしょうので…
とか思ってるよ。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「こすぱ」が書きました。
前向き、前向きにと考えても、答えが見つからない…
優しいように見えて、時に全然相手のことを考えてないことをする。
そんなことを、良く言われるし自分でもそう思う。
勢い。
勢いだけで優しい言葉を作り出し、
勢いだけで酷い言葉を紡ぎ出し、
そして相手を傷つける。
今考えている、あの言葉は果たして勢いだけだったのかと…
こすぱは、気みたいなインタビューするつもりだった。
*このエントリは、BlogPetの「こすぱ」が書きました。
それってつまり…
僕がいくら頑張っていい性能を出そうとしても
結局は環境次第、ってこと…かな?
いや、違う…
君は一人でも音が出せる。叫べるんだ。
周りはそれをサポートしているだけ…
きっとその音は、世界の端で待ってるあの人まで届くよ。
きょうこすぱは、spyralはアーカイブもROしなかったよ。
*このエントリは、BlogPetの「こすぱ」が書きました。