vodafone LOVE定額

ネタがなくて更新できない今日この頃。ネタは転がってるものじゃない、探しに行くものだよ。
解っちゃいるがなかなか。

さて、今日からvodafoneでLOVE定額という新しい定額サービスの提供が始まったようですよ。CMで「11月1日までに、あなたの一番好きな人を決めておいて下さい」(だっけ?)と言っているやつ。なんと、月額315円でメール・通話・TV通話(期間限定)し放題という、確かに名前のとおり、恋人同士にとっては電話代もメール代も気にしないでいいというすっげーサービス。これ、遠距離恋愛の人にはまさに朗報かもしれない。

Continue reading

究極の選択バトン

こうもBaton続きじゃ、Batonストッパーになりたくもなる。

とかいいながら、いいネタができたと(略)

今回まわってきたのは、「究極の選択バトン」というらしい。また適当につくったな!!
いやー、私も「究極の選択」といわれたら、カレーとXXXしか思い浮かばなかったよ。

WebBatonはチェーンメールみたいだという方も多いようだけど、私はそうは思わないなー。
答える、答えないは自由なわけだし、ネタを提供するトラックバック野郎とかと一緒やと思う。
ネタのない私にとっては救世主のようなもの。
他のBlogで見て答えたくて仕方ないバトンとか、そんなことすらあったりする。

というわけで晴稀氏から受け取ったこのバトン、いってみましょう。
(ていうか、本文中に何のバトンなんか書いてくれんとわからんYO!>晴稀)

Continue reading

好きなタイプバトン

いつのまにかストラ氏から「好きなタイプバトン」なるものを受け取っていたらしい。
すいません、RSSでしかサイト巡回してないので、どうしてもチェックが遅くなっちゃうんです。
なんて言い訳をいいつつ、RSS作成支援ソフトなんかを紹介しておこう。この機会にぜひ。

しかし困ったなぁ、今までバトンの名前は頑張って英語で統一してきたのに、今回ばかりは無理っぽい。
というか、下手に訳しちゃうと何のバトンだかわかんなくなりそうだ。

ていうか、てきとーにバトンって作られまくってるんじゃないか、っていうぐらいまとまりの無いバトンだね。
渡してくれたストラ氏には悪いが…

Continue reading

これさえあれば、いつでも

携帯電話や携帯DVDプレイヤー、携帯ミュージックプレイヤーなどなど、出先で色んなものを楽しむために、携帯できるものは多いですよね。そんな「携帯」界に画期的な商品が登場です。

携帯型バナナケース「バナナガード」

これさえあれば、バナナを痛めることなくいつでもバナナを携帯できますよ!!
すごい!これ欲しい!

バナナのカタチは決して均一ではないが、「バナナガード」には90%の確率で収納できるとか

SUGEEEE!!90%!でも残りの一割はちょっと困りますね。
まぁたまにまっすぐなバナナとかありますから、あれは無理なんでしょうなー。

bananaguard.comまであったり・・・
9色から選べるんだって!Fantastic!!

Animation Baton

アニメバトンなるものが回ってきた。
いや、こんなもの回されても困っちゃうな、晴稀君
しかし指名を受けたからには書かざるを得ない、それがBloggerのさだめ…(ウソです

困っちゃうな、とかいいながら、ネタのない我がBlogに救世主が!
などと思っているのである。

しかし、この「アニメバトン」なるもの、ググってみると質問文に色々パターンがあるようだが…
渡されたバトンで答えた方がいいのかな?

Continue reading

Operaが完全無料化

あれま、10周年記念に無料でライセンスを配布したと思ったら、こういうことか。
私が前々から推しているWebブラウザ、Operaのライセンス料が無料になったそうです。

Opera、無料版の広告掲載を取りやめ–ライブドアはパッケージを回収(CNET Japan)

ライセンス料が無料になったというか、今まで無料版にはブラウザ上部に広告が表示されていたのですが、それが撤去されるそうです。確かに今時有料のブラウザなんて買う人はなかなか居ないですよね、IEやFireFoxなんて無料ですしね。

Opera無料化の影にGoogleあり (INTERNET Watch)

なるほど、そういうからくりか。
そう言えば、Operaに標準搭載されている、Google検索窓(?)は良く使っている。
ほとんどの検索はOpera経由でやってる感じだ。
これを世界中のOperaユーザーが行っているとしたら、なかなか儲かって当然かもしれない。

ちなみに現時点でのOperaの市場シェアは、調査によって異なるが、だいたい1%から3%となっている。(INTERNET Watch)

低いなぁ!
皆さん、この無料化を機にOperaを使い始めてみませんか?
GoogleとOpera、仲がいいようだし…これからシェアが伸びるに一票投じておきますよ。

Opera公式サイト(jp)

Moe Baton

最近Mabinogiに舞い戻ってきてくれた、エロ大明神カガリさんから新しいバトンが回ってきた。

その名も”萌えバトン”

…さて、困ったことになったぞ。
ここで俺の属性を披露して誰に得があろうか。
いや、ない。

だが俺は更新するだろう。なぜならそこにネタがあるからだ。

Continue reading

物欲

携帯電話と、ポータブルオーディオ(MP3)プレイヤが欲しい。

いっそのことオーディオ機能付きの携帯がいいんじゃないか、とも思ったりするが、実際に携帯をプレイヤとして常用している人は居るのだろうか?あまり聞かないので、やはりまだまだ携帯でその代用を果たすには決定打不足といったところであろうか。

Continue reading

郵政とか、解散とか、ガリレオとか。

さて、かなり出遅れた感があるので、あまり学のなさを露呈するのはやめておこうか。

とりあえず、私は民営化に賛成であるよ。

とはいえ、具体的な法案を把握してないんで、よー解らんですが…
誰かエライ人が「しっかりした法案ができれば賛成」とか言ってた気がしますが、そんな感じかも。

まー、難しい話はおいといてですね。(実は今までココに書いてたけど、滅茶苦茶だったんで消しt

なぁなぁで済ませてしまいそうな人が多い(だろう)政界で、あれだけ(自分をガリレオに例えるぐらい)がむしゃらに向かっていってる人はなかなかいないですよ。別に今のままでなんとかなってんだからいいじゃんねぇ、ぐらいにしか思って無いですよ、例えば俺とか、俺のような誰かとか。

そういうのって、悪くないなぁって、それだけの話だ。
結果どうなるかは、知らん!

Continue reading