いや、マジで。
絵きれいだなーっとか、人気あるみたいだなーっとか、前々から思っていたけれど。
売れてるのはそんな簡単な理由じゃないんだなー
と読んだら気づくのですよ。
いやー、もちろん絵も綺麗ですよ。線が流れるようです。
特に表紙は気合いはいってるなぁ、と思います。
カラー原稿がかなりモノクロに置換されているのが残念でならないくらいです。
そして例え白黒だけで構成されているページだとしても、
惑星アクアの海と空の青さ、そして澄み切った空気がこれでもかってくらい
感じられて、なんだか本当にネオ・ヴェネチアに来たみたいな感動を覚えるのです。
本当のヴェネチアすら行ったことないんだけど、行ってみたくなったなぁ・・・
ストーリーの方がまた秀逸、というか全体的な筋書きはどうでもいいんだけど(え?)
基本的に一話完結で、それぞれのお話がほっこりまったり、いつも笑顔な感じで
なんか足りない癒し成分がここにはある!
・・・としみじみと感じるのが良いですね。
時には色々困ったこともあるんだけど、いろんな人が笑顔で助けてくれたり
不思議な事が起こったりで、大きなドラマティックな展開みたいなのは無いのです。
一般的な少年漫画に私たちが求めているアクション性であるとか
冒険譚的なものからは疎遠な感じです。そもそも少年漫画ではないか。
時代設定は一応西暦上の未来で、所々SFっぽい設定ではあります。
あまり本編には関係してこないのですけど。
少女漫画みたいな(私が一番苦手な)女同士のドロドロ・・・!
みたいなのももちろん無いので安心です!
それらの丁度対極にあるって感じの作品と呼べましょう。
いつも主人公ちゃんの周りには誰かがいて、ずっと続くような幸せがある。
その瞬間が幸せだなっと思わせてくれる、「幸せな作品」でありました。
感謝!
アニメ?興味ないね!
売り上げランキング: 220
ARIAいいよねっ 大好き~。
というか、おそいよっ(ぇ
アニメもすごくよいよぉ。おすすめです!
アリア社長が動いて ぷぃにゅっって言うよ!
うん、ちょっと遅かったw
でもこのタイミングすら素敵な出会いのタイミングだったと
そう思わないか恥ずかしいセリフ禁止
アニメおすすめされちゃった・・・
原作から入るとなかなか厳しいと思うんだけど、
そうでもないのかな?少なくともAmazonの静止画はひどい
それにしてもこのタイミングでDVDBOX発売とか狙われてる?
>アリア社長が動いて ぷぃにゅっって言うよ!
ポイントそこなの!?