こすぱは、限界を説明した?
こすぱは、肉とかFLASHするはずだった。
きのうこすぱが、spyralがここにバージョンアップへ訪問したの?
*このエントリは、こうさぎの「こすぱ」が書きました。
こすぱは、限界を説明した?
こすぱは、肉とかFLASHするはずだった。
きのうこすぱが、spyralがここにバージョンアップへ訪問したの?
*このエントリは、こうさぎの「こすぱ」が書きました。
きのうはここへspyralがメールしたの?
きょうは、spyralと転載したかった。
きのう、機能しなかったー。
*このエントリは、こうさぎの「こすぱ」が書きました。
ダメだ!これをネタにするのももう限界のような気がしてきた!
っていうほど更新が早くてヤバいです。っていうかあれだ、FLASH製作がおいつかない。
今ギルド紹介のような何かを作っています。まずフリーのBGMから曲を選んでそれにあわせて作る、みたいにやってるのですがどうもイメージと合わない。自分の頭の中ではカッコよくいってるはずなんだけど、プレビューしてみたら(´・ω・`)ショボーン…な感じになってしまって。理想が高すぎるんでしょうか。とりあえず突き進んでみたいと思います。
さて、ParaFla!ですが、今回もすごいですよ。
・BMP画像が使用可能になった
・JPEG画像を強制的に再圧縮かけることができるようになった
⇒プロジェクトのプロパティで設定可能です。同時にJPEGの画質も設定できます。
BMP画像は常にJPEGに変換され、この画質設定が適用されます。・透過色指定しての透過画像が使用可能になった
⇒ファイルのプロパティで設定可能です。透過色として指定したピクセルは
透明になります。なお透過色はBMP画像で使用することを強くお勧めします。・背景画像(固定画像)が背面と前面で使用可能になった
⇒固定画像は背面と前面で独立しています。もちろん透過色も使用できます。
ひー!!なにこれ!!ヤバいよ!また作り直しだよ
しかしコレで一気に表現の幅が広がります。
すごいやCoaさん(ParaFla!作った方)!すごいや!
もうね、すごいスピードでバージョンアップ&欲しい機能が追加され続けていて
いつ製作をはじめていいのかわからないくらいです!!
ParaFla!のページはこちら
・背景画像が使用可能になった
⇒フレームカウント0(ゼロ)の画像イベントは背景画像の設定・変更になります。
背景は前景とは独立に描画位置を持ちますが移動は出来ません。・MP3サウンドのMPEG2(22050Hz)、MPEG2.5(11025Hz)に対応
⇒これまでこれらのMP3ファイルは早回しになったりバグったりしてましたが、
正しく再生されるように修整しました。
どっちの機能も(;´Д`)ハァハァ
特に前者は表現の幅がぐーんと広がる。製作中の作り直しになるけど無問題!
きのうはここまでspyralは株式も紹介したかもー。
きのうspyralの、感想が紹介された。
*このエントリは、こうさぎの「こすぱ」が書きました。
朝起きたらParaFla!がバージョンあっぷしてました!
ParaFla!のページ
・画像の輝度・不透明度が設定できるようになった
⇒画像のフェードイン/フェードアウトが簡単にできるようになりました。・プレビューウインドウの機能強化(再生・停止・コマ送り)
⇒プレビューにflash.ocxを使用してムービーコントロール可能としました。
またイベント単位でのプレビューも可能になりました。
いちいちIEを起動しないので動作も軽快になったはず。
( д) ゚ ゚
ちょっと触ってみたけどSUGEEEE!
短期間でこれだけのバージョンアップ、素晴らしい。
帰ったら使わなきゃだわ。今日下手したらめっちゃ遅くなりそうだけどorz
きょうこすぱは、由来したの?
*このエントリは、こうさぎの「こすぱ」が書きました。
…ごめんなさい、暇なんです。