Weblog 乗るしかないこのビッグウェーブに/Kindleカドカワ祭り というわけで、今日(10/7)までというもっぱらの噂ですが、Amazonでカドカワ祭りです。 カドカワ祭り 電子書籍のみならず、色々な物が安くなっているようなのですが、Kindleストアではなんと70%以上オフの作品もあったりし... 2014.10.07 Weblogレビュー書籍
Weblog Kindleで月1冊無料で読めると聞いたので毎月ランダムで読む(計画失敗編) 結論だけ、書く 失敗した。 失敗した失敗した・・・ えっと、毎月ランダムで1冊選ぶのを、乱数で適当に36万冊の中から選べばいいやって思ってたんですけど 基本的にKindle上でしかオーナーライブラリーを参照できないので、1万冊目... 2013.08.25 Weblog
Weblog BANDAI CHANNEL 月額1000円を契約 1000円ポッキリで全301作品・5693話(1/22現在)見放題です。このバナー古いな。。。 観られるタイトルは限られてて、ちょっと昔のタイトルだったりするわけですけど、いつか観たいな、とかもう一度観たいなあって思ってたタイトルが盛... 2012.01.22 Weblog
Weblog U-Boardが進化してた件 以前(ちょうど2年前ですね)、 「UBOARD」でデスクトップ整理 | 螺旋日誌 という記事を書いたのですが、その時に購入して紹介した「U-BOARD」がさらに進化して使いやすくなってました・・・。 スマートフォンホルダー搭載 キ... 2012.01.16 Weblog
Weblog スマホ版のGREEでは、メアドからID検索できる Android対応のGREEアプリがあります。 ちょっとした機会があったのでこいつを導入してみました。 そしたら驚いた。 今までGREEを使ってた、ガラケーユーザーの方も驚いてたので、このアプリ限定の機能だと思うし 私も「ちょっとこれは周知してなかったら驚くのではないかな?」と思ったので書き起こしてみました。 2011.07.06 Weblog日記
Weblog 電源オプション設定を切り替えるショートカットを作る(Windows) 注記)2011年の記事です。最新のWindowsで同じ内容で動作するかは検証しておりませんのでご注意下さい。内容の実行につきましては自己責任にてお願いいたします。 ノートパソコンを使っていて、あるいはデスクトップでも簡単に電源オプショ... 2011.01.23 Weblog
WordPress Android/iPhone用に表示を最適化、WPtouchプラグイン 久々にWordpress関連の投稿。 Androidを使っているのに、よく考えたら自分のブログはAndroid用に最適化されてないことに今さら気づきました。自分で自分のブログをチェックすることなんて普段ないですもんね。 多くの... 2010.11.20 WordPress
Weblog Moleskin Passionsシリーズ モレスキン手帳は堅牢で使い勝手もよいですが、「読書ノート」や「健康メモ」にする場合に自分で体裁を作らなくてはいけないという部分がいままでネックでした。 そんな特別な用途のためのモレスキンが本日6種類発表されました。その名も「パッション... 2010.01.20 Weblogニュース
WordPress WordPressとMixiへの同時投稿 Mixiの日記が放置されること甚だしい上に、Wordpressの方も更新が頻繁とは言い難い状況である。そこで、何度か試みては挫折していた、二つのスペースの統合を再度試みることにした。 Wordpressは有志の方が多くのプラグインを... 2009.12.28 WordPress
Weblog Pokenって一体何だろう? 日本でどうにか流行らそうとしているのか? 各種ニュースに上る事が多くなってきたPokenって何だろう? 3月13日に開催されたプライベートイベント「Tokyo CGM Night」で、不思議な形のガジェット「Poken」が初めて披露され... 2009.03.18 Weblogニュース