今さら気付いた:図書館を利用しよう。

Going My Way: 図書館を自分の書庫のように利用する発想の転換

という記事が目に止まって、目からウロコというか、今まで身近にあったはずの図書館を再発見。

どうしてもすぐに読みたいという場合でなければ、思いついたときにネットから図書館に予約をしておけば、いつかは読むことができるわけです。そして、順番がきたらメールで教えてもらえます。

Going My Way: 図書館を自分の書庫のように利用する発想の転換 から引用

 子供の頃はよく行ってたのですが、高校~大学時代は本を読むことも少なくなってかなり疎遠になってしまっていました。大学の図書館にはそれなりに通いましたが、読書よりは調べものや自習目的のことが多かったかも。

Continue reading

「秒速5センチメートル」第1話はネット配信中

 明日(2/19)の正午までなのでお見逃しなく!と思って慌てて記事にしてみる。

 秒速5センチメートル 公式サイト

 とはいっても完全無料ではなく、Yahoo!プレミアム会員(またはY!BB会員)のみ視聴することができる。こういう時はY!BB会員であることをお得に思うが、逆にいうとこういう時ぐらいしかない。

Continue reading

PC-SUCCESS倒産の件

 少々古い件ですが。

 商品購入時にメーカー保証とは別に有料で加入する店舗独自の修理保証サービスなども、店舗が破綻すれば無効になる場合が多い。


[
NIKKEI NET:企業 ニュース ]

 倒れるのは勝手に倒れてくれなんだけど、こういうことが起こるから怖い。というのも、実は私も液晶ディスプレイをSUCCESSで買ったんですよね。

 …ショップの3年保証つけて。

 保証だけなら諦めもつくけど、VistaやBTOパソコンなんか高額商品を購入した人は本当にお気の毒としか言いようが無いですね。後払いならどうにでもなるでしょうが、前払いではお金が返ってこない可能性が高いそうで。

 これからはいくら安くても信用が「?」な店からは買わないことにしよう。

創作活動への意外な近道

 それは、トイレでモノを作り出すということなのではないか、と最近気付きました。しかもただトイレにいるだけではなく、大のほうを踏ん張っている状態で何かを生み出すという行為ではないでしょうか。

 下品な話で申し訳ないですが、あの状態というのは、数少ない人間の極限状態の一つだと思うのです。火事場のバカ力とは昔からいいますが、あれも一つの極限状態です。非常事態により、筋肉のリミッタが解除され、通常以上の力を出せてしまうのです。

 同じようなことがトイレの中でも再現されているのではないでしょうか。もちろん火事場に比べれば非常事態度がかなり低いため、その肉体への効果は極めて低いわけです。しかし精神的には同じような状況、いってみれば何かハイな状態にいると思いませんか。

 試しに一つ、トイレの中で詩を詠んで見て下さい。何か訳の解らないけどいかにも深そうな文章が生まれませんでしたか?それがあなたの可能性です。

 あなたは今、トイレで新たな可能性を見出したのです!

Continue reading

「エントリーIDがみつかりません」エラーから開放された?

 どうも最近MovableTypeの調子がいいような気がします。

 というのも、コメント時のエラーや再構築時の応答無し状態が無くなった(減った?)ようなのです。ただ、今の状態が気まぐれ状態なだけで、また復活するかもしれません。

 どうやらデータベース関連の不具合だということはわかったので、MySQLのテーブルを最適化やら復旧やらやってみただけなのですが、うっかりこれで直っちまったんでしょうか。

 しかし作業直後は何も変化がなかったのだが…おかしいなぁ。コメント欄の注意書きを外してみますが、コメントして頂く際にエラーがまた出るようだったら教えて下さると幸いです。

岡山にビックカメラ出店

 JR岡山駅前に立地する岡山会館ビル(岡山市駅前町)に家電量販店大手のビックカメラ(東京)の出店が決まり、同社が27日発表した。中四国初となる店舗で、来年秋のオープン予定。


[
ビックカメラ出店へ来秋オープン 岡山会館ビル – 山陽新聞ニュース ]

 ワールド・ビジネス・サテライトを見てる時、ビックカメラのCMが流れる度に「中国地方に店舗ないくせにCMされてもなぁ」と思っていたのですが、来秋駅前のビルにオープンするらしいです。とは言え大阪に居る時もビックカメラはあんまり行かなかったのですが、駅前に大きな家電量販店ができるということで期待大。電器屋好きな理系男子にはたまらないニュースです。

 しかし来秋って、丸一年ほどあるじゃん…。

livedoor Readerが優れている5つの点

 RSSフィードを読む手段を、Headline-Readerからlivedoor Readerに切り替えました。移行に際して特に面倒なことはありませんでしたが、長い間お世話になったRSSリーダーを乗り換えるのは気が進まないもの。

 それでもlivedoor Readerをオススメする理由とは。

Continue reading

livedoor readerに移行するか、否か

 今私がRSSリーダーとして使っているのは、シェアウェア版Headline-Readerだ。使い勝手は悪くないのだが、なんだかお金を払ってしまった手前、ずるずると使っている感が否めない。直感的な解りやすさと整理のしやすさはいい線いってるんだけどね。

 また、自宅でのメインブラウザはあくまでOperaであり、Operaでblog記事を書こうとする場合、二つのブラウザ画面を行き来しないといけない。これはかなり非生産的である。

 ブラウザさえあればログインするだけで使えるlivedoor readerが最近かなり便利になってきたので、乗り換えようかと思っている。職場でも昼休みに気軽に各所のフィードをチェックできるのは優れものだ。(あまりキワドイサイトには行けないが…)

 ピン機能は自宅に帰ってから気になる記事を一気に開くことができる。記事をタブで5件ずつ開いてくれるので、Operaとの相性も良い。ソーシャルブックマークもlivedoorのサービスに移行しようかしら。